観光立国フォーラム in Tokyo Vol.4~観光立国のその向こうへ! インバウンド・子供のみらい・まちづくり~
- 2017/9/26

日時:2017年11月17日(金)13時30分~18時00分
主催:一般社団法人 日本インバウンド連合会(JIF)
共催:一般社団法人 国際22世紀みらい会議(MELLON22 Century.)
協力:㈱ジャパンインバウンドソリューションズ、日経BP社
会場:野村コンファレンスプラザ日本橋 6階大ホール / レセプション:5階大ホール
定員:300名 / レセプション定員:120名
参加費:一般3,000円(著書プレゼント)(JIF会員2,000円(著書プレゼント)/レセプション:6000円
申込URL:http://ptix.co/2f24Pum
【開催趣旨】
2020 年の東京オリンピック・パラリンピック、更にその先の22 世紀に向かう日本は今何をすべきか。公共哲学者であり同時に実業家でもある一般社団法人 日本
インバウンド連合会 理事長の中村好明(Mellon 22 Century 議長)が、様々な社会の課題に向き合う各分野の専門家をお招きし、観光立国とインバウンドについて、
そしてこれから生まれてくる子供たちが生きる22 世紀に視点を置いて今の日本の課題をについて考えます。気付きや学びを得て、皆様一人一人の可能性と日本の
将来の可能性を広げて参りましょう。
【プログラム】
13:00~13:30 受付
13:30~
■来賓挨拶
国民健康保険中央会 理事長/元厚生労働審議官 原 勝則 氏
■基調講演①【観光立国政策】「観光ビジョン2017の実現に向けた取り組みについて(仮題)」
国土交通省 観光庁 審議官 瓦林 康人 氏
■基調講演①【課題概要・戦略】「観光立国のその向こうへ~22世紀思考で切り開くニッポンのみらい!」
一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村 好明
■基調講演②【課題提起】「持続可能な社会の実現に向けて〜子どもの貧困対策が切り拓く日本の未来」
特定非営利活動法人キッズドア 理事長 渡辺 由美子 氏
■基調講演③【課題提起】「小さく強い、まちを変える『稼ぐ観光』」
一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事 木下 斉 氏
16:10~
■トークセッション【解決策を考える】「22世紀ニッポンのための”既に起こっているみらい”を見つけよう!」
ファシリテーター:般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村好明
パネリスト :特定非営利活動法人キッズドア 理事長 渡辺 由美子 氏
㈱ジェイノベーションズ 代表取締役社長 大森 峻太 氏
JTIC.SWISS 代表 山田 桂一郎 氏
■クロージングセッション【全体総括】
一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村 好明
ミスエアージャパン2017/JIF公式アンバサダー 塚本 敦未 氏
18:00
■閉会
18:30~20:00
レセプション交流会 (会場:5階大ホール)